二月1日(木)土佐備長炭 石焼つぼ 焼きイモ 試食会

20180201


| | Comments (1) | TrackBack (0)

土佐の高知の新堀川界隈の地図

Jpg


| | Comments (0) | TrackBack (0)

お子様・お孫さんがよろこぶ!新堀川花火ナイト

Jpg_20170825


| | Comments (0) | TrackBack (0)

西岡燃料㈱の四代目西岡謙一

いつもお世話になっております。創業130年余り西岡燃料㈱の四代目西岡謙一です。
わたしの自己紹介を以下の通りいたします。

生年月日 1950年2月12日 (団塊の世代) 寅年 みずがめ座 血液型 AB型

生まれから今まで
高知市 旧北新町(桜井町の北西)で生まれ 新堀小・城東中・高校まで高知で過ごし、
その後京都で4年間生活しました。それから、高知に帰ってきてずーっと高知で過ごしています

好きなこと、興味のあること、関心があること
園芸…小学3年の時から日曜市に通ってサボテンなどを買っていました
  
猫…愛想のいい洋猫のハーフのオスを飼っていましたが、残念なことに交通事故で死にました

犬…うさぎの狩猟犬ビーグルを飼っていました。また飼いたいです

魚釣り…身近で手軽な釣り ハゼ・チヌ・ボラを新堀川で釣っています

料理…中華レンジで炒めや 炭料理(秋刀魚焼きなど)などをしています

音楽…ビートルズ(好きな曲 Something・Imagine・The Long And Winding Road など)

ピアノ…以前、週一回習っていました。「卒業写真」・「アメイジング
グレース」・「ふるさと」などの初級レベルは弾けていました。
現在、一時中断中、またやりたいと思っております・

歴史…新堀川界隈に関わる志士・偉人たち(ジョン万次郎・河田小龍・
武市半平太・岡本寧浦・坂本龍馬・中江兆民など)と
土佐の自由民権運動・夜学会等に関心があります

「土佐木炭」の楽しさをひろめる
…炭火の着け方、燃やし方、あぶり方、消し方、
料理への活用、
水、風呂、園芸、調湿、消臭、「火育」土佐七輪陶芸
NHK番組「ためしてガッテン」へ西岡流着火法で出演

| | Comments (0) | TrackBack (0)

商いをはじめて130年余り

弊社 西岡燃料が土佐の高知の新堀川界隈で商いをはじめて130年余り
昔、物流のかなめである新堀川を活用して木炭の仕入れや販売に活用していました
歴史と自然のある新堀川界隈の皆様には創業時からお世話になっております

| | Comments (0) | TrackBack (0)

8/3(水)新堀川花火ナイトのご案内

8/3(水)新堀川花火ナイトのご案内

◎幻の魚アカメのすむ自然が残る新堀川

◎幕末の志士たちが走り抜けた新堀川

◎新堀川は自然と歴史の「シンボル」川

その新堀川で花火ナイトを開きます(西岡燃料も応援しています)

花火は少しだけ用意しています  おのおの花火持参も大歓迎!
お子さん、お孫さんと一緒に新堀川のほとりで楽しみませんか

 消火用バケツ・火を着けるローソク・点火棒・マッチ、
 腰かけ、テーブルは用意しています

みなさん、よろしかったら、お気軽にご参加ください

開催日時 8月3日(水)午後7時30分から8時30分まで

開催場所 新堀川オアシス周辺 
はりまや橋小学校北東 新堀川桜井橋北東
 
参加料 無料  
少雨決行  

※ 事前申し込み不要。途中出入り自由

「地域を元気にして自分ところも元気になろう」

新堀川界隈ネットワーク 世話人 西岡謙一
   高知市桜井町1丁目12番1号
        携帯電話090-3183-0928

| | Comments (0) | TrackBack (0)

炭火のやさしいおこし方体験勉強会トライアル開催のご案内

木炭の火起こしで苦労されている方へ

ご安心ください 解決しました
炭火のやさしいおこし方体験勉強会トライアル開催のご案内

たった2分で炭に火が着く
あおられん!・つつかれん!
そして2分間待つ

  NHK「ためしてガッテン」でも紹介された西岡流着火法

来るべき南海地震や災害で電気とガスが止まったときにも役立ちます

開催日時 2016年7月21日(木)午後6時から7時まで
開催場所 西岡燃料㈱ 炭炭ふらっとふぉーむ 高知市桜井町1丁目7番15号
定員 5名 参加料 トライアルにつき無料(通常1000円のところを)

お申し込み先 今すぐ 携帯電話 090-3183-0928 へ 西岡謙一へ 
西岡燃料㈱ 電話088-883-6206㈹ 高知市桜井町1丁目7番15号

| | Comments (0) | TrackBack (0)

七夕新堀川キャンドルナイトのご案内


夕涼みにもなります
 七夕新堀川キャンドルナイトのご案内

アカメのすむ自然が残る新堀川
幕末の志士たちが駆け抜けた新堀川
新堀川は自然と歴史の「シンボル」川

新堀川オアシスで今年も七夕キャンドルナイトを開きます
みなさん、よろしかったら、お気軽にご参加ください

開催日時7月7日(木)午後6時30分から午後8時まで
開催場所 新堀川オアシス周辺 はりまや橋小学校北東
     新堀川桜井橋北東 
参加料 無料
少雨決行

申し込み不要・途中出入り自由

「地域を元気にして自分ところも元気になろう」

新堀川界隈ネットワーク 世話人 西岡謙一
高知市桜井町1丁目12番1号 携帯電話090-3183-0928

| | Comments (0) | TrackBack (0)

8月6日(土) 84会議 開催 私も参加します

今年の84会議 

開催日時 2016年8月6日(土)

開場 13:15 開始14:00~16:40まで

開催場所 高知市五台山 竹林寺客殿 参加費 1000円

     当日受付にて先着 220名


842016jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

土佐備長炭に関心ある飲食店の皆様へ

おてごろ土佐備長炭はいかが

おてごろ土佐備長炭12kg
¥3,600円(税込)数量に限りあり
売り切れごめん!

土佐備長炭で高知の山も街も
もっともっと元気にしましょう

¥2,000円以上お買い上げの方へ高知市内配達無料

ご来店の際にお名前・ご住所・お電話番号を
ご記入された方先着5名様に

おてごろ備長炭の試供品(500g)を一袋
差し上げます

 有効期間6月27日から29日まで

自然エネルギーの土佐木炭はコミュニケーションエネルギー

創業100年
クリーンガスと土佐木炭の西岡燃料株式会社

高知市桜井町1丁目7番15号
電話088-883-6206

エネルギーのことなら
何でもお気軽にご相談ください

おてごろ土佐備長炭

| | Comments (0) | TrackBack (0)

«四万十川流域の木炭に関心のある方へ